フレスタとは?
フレスタの3大アプローチ
学年別勉強法とコース紹介
下剋上実現のためには?
体験授業や入塾について
教室ブログ
よくある質問
お問い合わせ
宿題ページ
アクセス
進学塾Flest(フレスタ) 多摩センター校 > 記事一覧
高等部からのお知らせです! 先日、4月から大学生になる塾生の首藤くんに、自身の大学受験についてインタビューしました! 第1志望である東京学芸大学に合格した首藤くんが、この1年間どのように勉強し、どう対策してきたかについて、高2までの成績も含めて話してくれています。 受験を控える高校生はもちろん、その親御さんにも参考になる内容かと思います。... 続きを読む
こんにちは 中等部の内田です。 進学塾Flestでは3月から新年度がスタートしました! ↑こちらは受験終わりたての新高校1年生の数学の授業前(授業前に映像授業を見るという課題に没頭している最中…)の写真です! ↑新高校3年生が受験科目である生物を高等部の田中先生とともに確認・問答をしている... 続きを読む
コロナ禍で実施された今年の受験。子どもよりも周りの大人の方が焦っていたように思います。子どもは初めてのことなので、いつもと違う!という感覚はないですから、よく知っている大人ほど今年の受験に対して戸惑い、文句を言っていたのではないでしょうか。 そんな中、2年目を迎えた進学塾Flestの受験結果は如何に!! <大学受験> ☆国立 東京... 続きを読む
こんにちは 中等部代表の内田です。 今回は高校受験に向けたこれからの勉強についてのお話 英語編!! この時期になると、成績を取るための学校の勉強はひと段落し、受験に向けた学習が中心になってきます。 その中で英語の学習していくとなると、みなさんがやっていくであろうことが「長文」でしょう。 もちろん受験に出るからみんなやるの... 続きを読む
進学塾Flest 中等部代表の内田です。 季節の変わり目で一気に秋らしい気候になりました。 金木犀の香りが心地よく、校舎への行き帰りも苦ではない今日この頃。 なんとなくの記憶ですが、この季節になると外が良い香りになるなーと小学生ながら思い、それが何なのか親に聞いていたなあなどと、どうでもいいことを思い出しました。 さて、新型コロナウ... 続きを読む
進学塾Flestの内田です。 例年とは明らかに違う異質な「夏」を終え、一息つく間も無く「定期テスト」がやってきます。 多摩市の学校では新型コロナウイルスの影響により、3学期制→2学期制へのシフトを実施したことで、今回のテストは「前期期末テスト」というカテゴリになります。そのため、9月末に前期の成績が返却されます。 さてさて、前期中間テスト... 続きを読む
こんにちは 中等部代表の内田です。 新型コロナウイルスの影響で学校に行けない日々が続き、学校側は年間予定を大幅に修正せざるを得なくなりました。 進学塾flestがある多摩センター近辺の中学校だと、ほとんどが3学期制から2学期制に変更しました。 来る7月。受験生にとっては勝負の定期テスト(前期中間テスト)があります。 こ... 続きを読む
こんにちは 中等部代表の内田です。 先週、都立高校入試の宿題範囲の縮小が発表されました。 新型コロナウイルスの影響ですね。 5教科全てで縮小されました。 詳しくは以下の動画で説明しています。 縮小されたこと以外にも、これとどのように向き合うか、対策方法なども話してますのでぜひご覧ください。 ... 続きを読む
どうも、進学塾Flestの内田です。 新型コロナウイルスの感染が、ここ東京で再び増加傾向にあります。予断を許さない状況であることに変わりはないという、誰かからのメッセージなのだと感じております。我々も念には念を、感染防止の対策はいつも以上にしっかりと実施しております。 というわけで、昨日youtubeに動画投稿をさせていただきました。 ... 続きを読む
こんにちは 中等部の内田です。 本日より進学塾FlestのHPを一部リニューアルしました!! HPのトップに動画を載せております! 営業自粛期間中に我々ができることを模索した結果 youtubeチャンネルを作成 してそこに教育関連の動画を投稿しようと考えました。 映像授業はオ... 続きを読む