フレスタとは?
フレスタの3大アプローチ
学年別勉強法とコース紹介
下剋上実現のためには?
体験授業や入塾について
教室ブログ
よくある質問
お問い合わせ
宿題ページ
アクセス
進学塾Flest(フレスタ) 多摩センター校 > 記事一覧
こんにちは 中等部代表の内田です。 今回は高校受験に向けたこれからの勉強についてのお話 英語編!! この時期になると、成績を取るための学校の勉強はひと段落し、受験に向けた学習が中心になってきます。 その中で英語の学習していくとなると、みなさんがやっていくであろうことが「長文」でしょう。 もちろん受験に出るからみんなやるの... 続きを読む
進学塾Flest 中等部代表の内田です。 季節の変わり目で一気に秋らしい気候になりました。 金木犀の香りが心地よく、校舎への行き帰りも苦ではない今日この頃。 なんとなくの記憶ですが、この季節になると外が良い香りになるなーと小学生ながら思い、それが何なのか親に聞いていたなあなどと、どうでもいいことを思い出しました。 さて、新型コロナウ... 続きを読む
進学塾Flestの内田です。 例年とは明らかに違う異質な「夏」を終え、一息つく間も無く「定期テスト」がやってきます。 多摩市の学校では新型コロナウイルスの影響により、3学期制→2学期制へのシフトを実施したことで、今回のテストは「前期期末テスト」というカテゴリになります。そのため、9月末に前期の成績が返却されます。 さてさて、前期中間テスト... 続きを読む
こんにちは 中等部代表の内田です。 新型コロナウイルスの影響で学校に行けない日々が続き、学校側は年間予定を大幅に修正せざるを得なくなりました。 進学塾flestがある多摩センター近辺の中学校だと、ほとんどが3学期制から2学期制に変更しました。 来る7月。受験生にとっては勝負の定期テスト(前期中間テスト)があります。 こ... 続きを読む
こんにちは 中等部代表の内田です。 先週、都立高校入試の宿題範囲の縮小が発表されました。 新型コロナウイルスの影響ですね。 5教科全てで縮小されました。 詳しくは以下の動画で説明しています。 縮小されたこと以外にも、これとどのように向き合うか、対策方法なども話してますのでぜひご覧ください。 ... 続きを読む
どうも、進学塾Flestの内田です。 新型コロナウイルスの感染が、ここ東京で再び増加傾向にあります。予断を許さない状況であることに変わりはないという、誰かからのメッセージなのだと感じております。我々も念には念を、感染防止の対策はいつも以上にしっかりと実施しております。 というわけで、昨日youtubeに動画投稿をさせていただきました。 ... 続きを読む
こんにちは 中等部の内田です。 本日より進学塾FlestのHPを一部リニューアルしました!! HPのトップに動画を載せております! 営業自粛期間中に我々ができることを模索した結果 youtubeチャンネルを作成 してそこに教育関連の動画を投稿しようと考えました。 映像授業はオ... 続きを読む
久方ぶりです。 中等部の内田です。 およそ2ヶ月ぶりに 塾での授業を再開しました。 本当に嬉しい限りです。 自粛中は画面上でしか生徒を見ていなかったので、 やはり直接会って元気な姿を見ると嬉しくて このご時世でなければ抱きしめているところでした。笑 もちろん緊急事態宣言が解除されたと言... 続きを読む
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府より特措法の下、緊急事態宣言が出されました。それを受けて当塾では以下のような対応とします。ご確認の程よろしくお願い致します。 1.4月8日(水)以降、緊急事態宣言が解除されるまでの期間(想定ではゴールデンウィーク明けまで)は登校禁止とし、塾を休校とする。 2.内部生の方には休校期間に授業の代わりに... 続きを読む
新型コロナウイルスの感染が海外だけでなく日本、特に首都である東京で大きな拡大を見せています。このまま感染が広がると、外出自粛や公共交通機関の利用規制、最悪の場合は首都封鎖まで考えられる状況です。3月20日時点で国から「新学期からの運営は各自治体及び現場を尊重する。また、春期休業中の補習等の措置に関しても同様とする。」との発表がなされていましたが、それ以降で... 続きを読む